茶色の子牛 - 28 年賀状イラスト
和風の年賀状にも使える色彩茶色の可愛らしい子牛の年賀状イラストになります。こちらのイラストは背景透明になっていますので、イラストを重ね合わせたり、文字の上に載せたりしたり、色々な使い方が出来ます。
「イラストをDL」を選んで頂ければ、別ウィンドにて画像の方が出ますのでそちらの素材をお使いください。ご家庭でお持ちのプリンターでも奇麗に印刷する事ができる、高画質年賀状素材(背景透明PNG形式)になっています。
ピックアップ
金色の月と手書き風の丑
手書き風の丑に金色に輝く綺麗な月をイメージした、和風年賀状デザインになっています。
黒色の赤べこ
上品な黒色の赤べこに梅の花と竹の葉を組み合わせた年賀状。年齢問わずとても使いやすいデザイン。
うしの親子と梅の木
ほんわかと柔らかい雰囲気を使った、優しデザイン。二頭の牛の親子がとても可愛らしですね。
木の枠と牛
スタイリッシュなデザインをした写真フレーム。家族、お子様の写真がとても似合いそう。
牛の間違い探し
遊べる要素を取り入れた楽しい年賀状。上下のイラストには8つの間違いがあるけどわかるかな?
2匹の牛と牛乳
ちょっぴりユーモラスなセリフを取り入れた、可愛らしくて微笑ましい年賀状になっています。
年賀状制作のワンポイント
ちょっとした設定を忘れて何回もプリントし直したりする事はありませんか?「ハガキの表面、裏面、印刷される方向など」まずはプリントする前にチェック!
それでも心配だな〜と思う場合は、A4の用紙(サイズは何でも大丈夫です)を1枚用意して、鉛筆でもボールペンでも良いので、紙の表面に「表」裏面に「裏」と書きます。今度は印刷の方向を間違えない様にするために、矢印(↑)を裏面、表面に記載。記載した用紙を使って試し刷りをした方が、失敗も少なく出来るとおもいます。
PCのモニターではRGBとして表示されているため、ご家庭でお持ちのプリンターなどで印刷した場合、若干色が暗くなる場合があります。年賀状ハガキ等に印刷する前に、一度試し刷りなどをして色の確認などをしてみるのがお薦めです。
年賀状やイラストの色味を少し色を明るくしたい場合などには、プリンターの色彩調整や、画像加工ソフトなどを使い調整してみるのも良いかもしれません。