温泉に入る仲良し寅 - 05 可愛い年賀状
温泉に入った仲良し寅の年賀状になっています。寒い日の温泉は気持ち良さそうですね。気分も新たにリレッシュ。
ご自身のお名前・企業名・住所などを入れる場合、デザインに合わせて記載する事でバランスの取れた年賀状になると思います。挨拶文や賀詞の無いデザインもありますので、用途に合わせてお選びください。
来年度の年号は「2022年、寅年、令和4年」になります。年号のミスや誤字脱字などございましたら、大変お手数ですが「お問い合わせ」よりお願いいたします。
年賀状の印刷範囲に関しては「年賀状の印刷範囲について」、ダウンロードのやり方については、「ダウンロードのやり方』のページに記載してありますので参考までにご覧ください。スマホでご利用の方は、容量をご確認の上ダウンロードしてお使いください。

シンプルな機能で誰でもカンタンに作れる[サラ年賀状]。1つのデザインにつき、写真枠1〜最大8枠、4つの用途(一般、結婚、誕生、転居)、 カラバリ4色からカスタマイズが可能で、あなただけの1枚をお届けします。
ピックアップ
オシャレな二匹の寅
鮮やかなブルーの配色と、柄模様を取り入れた、綺麗でオシャレなデザイン年賀状になっています。
ホワイトタイガー
シンプルな構図とモノクロでデザインした、とてもオシャレな年賀状。使いやすいデザインだと思います。
赤富士とお正月
幅広い年齢層に使える鮮やかで綺麗な和風年賀状。新年に相応しい色合いになっていると思います。
こっそりご挨拶
オシャレで可愛らしい年賀状。白背景をメインにデザインしてありますので使いやすいと思います。
華やかなお正月
お正月に相応しい色合いと、おめでたいイラストを使った、華やかな年賀状になっています。
みんなでヤッホー
二枚の写真が入る、ちょっぴりオシャレなデザインになっています。子供達の笑顔が映えるデザイン。
年賀状制作のワンポイント
ちょっとした設定を忘れて何回もプリントし直したりする前に、紙の方向を確かめるのがお薦め。「年賀状葉書の表面、裏面、印刷される方向など」まずはプリントする前にチェック!
それでも心配だな〜と思う場合は、A4の用紙(サイズは何でも大丈夫です)を1枚用意して、鉛筆でもボールペンでも良いので、紙の表面に「表」裏面に「裏」と書いておきます。今度は印刷の方向を間違えない様にするために、矢印(↑)を裏面、表面に記載。記載した用紙を使って試し刷りをした方が、失敗も少なく出来ると思います。
PCのモニターではRGBとして表示されているため、プリンターなどで印刷した場合、若干色が暗くなる場合があります。年賀状ハガキ等に印刷する前に、一度試し刷りなどをして色の確認などをしてみるのがお薦めです。
年賀状やイラストの色味を少し色を明るくしたい場合などには、プリンターの色彩調整や、画像加工ソフトなどを使い調整してみるのも良いかもしれません。